関西大学図書館電子展示室:八代集の世界 KANSAI UNIVERSITY
雑歌上 雑歌中 雑歌下 神祇歌 釈教歌
次頁へ 前頁へ
1836   題しらず 俊頼朝臣
うき身にはやまだのをしねをしこめて
よをひたすらにうらミわびぬる
   としごろ修行の心ありけるをす
   てがたきこと侍てすぎけるに、をや
   などなくなりて心やすくおもひ
   たちけるころ障子かき(つけ)侍ける
1837        山田法師
しづのをのあさなあさなにこりつむる
しバしのほどもありがたの世や
1838   題しらず 寂蓮法師
かずならぬ身ハなきものになしハてつ
たがためにかハよをもうらみん
        法橋行遍

次頁へ 前頁へ