関西大学図書室 電子展示室 伊勢物語 KANSAI UNIVERSITY
伊勢物語(1747年刊) 上巻のページへ 下巻のページへ 解説のページへ
電子展示室トップへ戻る図書館トップへ戻る
四十九段〜六十段 六十一段〜七十段 七十一段〜八十段 八十一段〜九十段 九十一段〜百段 百一段〜百十段 百十一段〜百二十五段
次頁へ
前頁へ
(六十段・花橘)…自分のもとから去った女と再会し、「五月待つ花橘の香をかげば」の歌を詠みかける主人公。この絵は、「嵯峨本」などの構図から六十段の絵と知られる。「嵯峨本」では主人公が橘の枝を手にしていたが、ここではそれが描かれず、手前の人物も童子に変わったため、この絵だけではどの章段を描いたものかわからなくなっている。また、ここでも、章段の順序が混乱している。
次頁へ
前頁へ
Copyright (C) 2004 Kansai University. All Rights Reserved.