1488
いくちよとかぎらぬきみがみよなれば
なをゝしまるゝけさのあけぼの
三條院御時五月五日菖蒲のねを
郭公のかたにつくりてむめの枝ニ
すへて人のたてまつりて侍ける
を、これを題にて哥つかうまつれ
とおほせられけれバ
1489
三條院女蔵人左近
むめがえにをりたがへたるほとゝぎす
こゑのあやめもたれかわくべき
五月許にものへまかりけるみちに
いとしろくくちなしの花のさけり
けるをかれハなにのはなぞと人に
とひ侍けれど申ざりけれバ
次頁へ
前頁へ
Copyright (C) 2005 Kansai University. All Rights Reserved.